LogoLogo
Japanese
Japanese
  • Yamato Protocol
    • 免責条項
    • コントラクトアドレス
    • Currency
    • DEX等流動性の主導
    • English Overview
  • 仕様説明
    • 担保の預入と引出
    • 借入担保率と手数料
    • プライスオラクル
    • ユーザー償還とYamato償還
    • Yamato代位弁済
  • ユーザーガイド
    • 担保預入と担保引出
    • CJPY借入とCJPY返済
    • DEXでのCJPYトレード
  • YMT(Yamato DAO Token)
    • veYMTでできること
    • YMTファーミング
    • 担保率とveYMTによるファーミングブースト
    • veYMT投票によるYMT分配割当
  • よくある質問
  • 拡張ユースケース
    • DeFier向け
    • クリプト事業者向け
    • CEX事業者向け
    • 一般事業者向け
  • 開発貢献
    • core
    • 拡張
    • フロント
  • 開発ロードマップ
    • ~v1.0
    • v1.5
    • v2
    • v2以降
    • レイヤー拡張
  • コード監査
  • 総合サポート案内
GitBook提供
このページ内
  • Yamato Protocolとは何ですか?
  • 1CJPY=1円 ペッグする仕組み
  • 基本的には1円を下回ることが考え難い理由
  • 1円以下の場合に働く乖離修正理論
  • 1円以上の場合に働く乖離修正理論

Yamato Protocol

ID登録不要で誰もが自由に使うことができる、ステーブルコイン生成アプリケーション

Yamato Protocolとは何ですか?

ETHを担保にしてCJPY(日本円等価コイン)を借りることができるDappです。

1CJPY=1円 ペッグする仕組み

CJPYは日本円と等価となるようにゲーム理論によってソフトペッグされます。

ゲーム理論(主にナッシュ均衡)とは、 各々が利己的又は合理的に振る舞うことによって、狙った均衡点(ここでは1円ペッグ)へ導かれるとするものです。 攻撃的(破壊的、非合理的)な振る舞いを常に上回る力学でインセンティブ等の動機付けが必要です。

基本的には1円を下回ることが考え難い理由

  1. 発行時の最小担保率は130%であり、1CJPYは常に1円以上の担保で支えられていることが期待できます。

  2. 1CJPYは常に1円と等価の担保と引換えることができます(償還)。

1円以下の場合に働く乖離修正理論

  • 返済、償還のためのCJPY購入需要

    • 1円の債務を1円未満で返済可能であり、市場での購入需要が高まる。

    • 1円未満で入手したCJPYで、1円相当の担保と引換えることができる(償還)ため、裁定取引に即した購入需要が高まる。

1円以上の場合に働く乖離修正理論

  • YamatoでのCJPY発行からの売却需要

    • 1円で借り入れたCJPYが、市場で1円以上で売却可能であり、裁定取引が成立する。

次へ免責条項

最終更新 1 年前